2025.05.21 Wednesday 13:05
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010.03.08 Monday 19:22
※07/19 ブログを移転しました。移転先は→こちら
ここはpixiv内で参加している企画の投稿するまでもない小ネタを書いていく(予定)のブログです。
現在は「ぴくぶん」「ぴくハン」のネタを取り扱っています。
04/09 内容を少し修正
PR
まずはこちらをお読み下さい
2009.06.27 Saturday 21:19
すっかりこちらは放置になっていました…。
企画はぴくぶんが終了されて、次の目録は7月くらい?という話をとある方のブログで見ました。私は新しい目録が上がるまで次のぴくぶんも参加するかは完全に未定です。参加するにしても人数を減らそうと思います。出来れば1人に絞りたい。
そしてハンの方はもう流れがさっぱり分からない状況です。火竜討伐作戦の時に全く興味を示さないノーナ・シューファさん一行のくっだらないネタもあったのですがお蔵入りです(苦笑)簡単に言えば「食べられないものに興味はない!」みたいなネタです。飢えてます。
タロットの方も構図が思い浮かばないのでもう少し先送りになりそう…主催の方、すみませんorz
で、色々と企画に参加出来ていない中、どうしても自重できずにぴくカゲⅡに参加してしまいまし、た…。
以前にpixiv内をウロウロしていたときにたまたま去年のぴくカゲのキャラシートを見つけまして、どういう企画だったんだろうと見てみたら面白そうな企画!と登録していたのに放置していた自分を恨んだくらいで(苦笑)(ペルソナやジョジョは名前を聞いた事がある程度です。)
んで、今年Ⅱが開催されて参加したいなぁと思いつつ底辺如きが参加するのもと…思っていたのですが!一か八かで参加してみようと。…キャラシ投稿したはいいものの、参加者さんが多すぎてものすごい勢いでガクブルしているところです(…
■タグ
ポケ擬やってる方は恐らく一度は見たかと思いますが、ポケモン擬人化のタグを「ポケ擬」にしませんか?という呼びかけを見て、自分も変えてきました。「ポケモン擬人化」だと「ポケモン」で検索して出てきちゃうんですね;
タグ画面で気づいた方もいると思いますが、一部のマイピクさんのポケモン擬人化絵に「ポケ擬」タグをこっそり追加していまし、た…。お節介。
2009.06.03 Wednesday 20:00
すっかり出現率が低くなってしまいました、李安ですどうも。
ぴくハンではイベントがスタートされているとのことですが、今回「も」参加出来るか怪しいところなのでとりあえずリオがどういった動きをとるのかだけ書いておこうかなと。
リオは設定にもある通り、自称・温厚な性格ですので話を聞かれると一応素直に聞いてくれます。
ですが、肝心なことは何も話してくれません。適当な話をして、「そんじゃなー」と言ってどこかへ行ってしまうと思います。
力ずくでない限りはニコニコしてますので、危険度は低め。ただ、いきなり攻撃を仕掛けてきた場合はリオも全力で応じます。
リオに聞いても特に何も情報は得られないよ!ということです(苦笑)ただ単にお話したい!と言う方は是非ともくっだらない話をしてやってください(…
タロット企画も参加表明したはいいものの、色々溜まっているので全て終わってからになるかなーと;
描くキャラはノーナで決定しています。コインですしね、お金ですしね。
2009.05.24 Sunday 19:33
こちらに書くのは久しぶりですね…更新止まっていましたが、本家のイラストは全く進んでいません、どうしたものか…。
■pixiv始めたきっかけ
pixivは日参しているサイトさんで知って、興味本位で登録したのですが、それが2008年1月くらい。それから10~11月くらいまで放置していました(苦笑)使い方よく分からなくて。あと、閲覧数・評価とかビビリまくって当初は投稿なんて出来なかったんです(笑)
再開するきっかけはこれまたpixiv入るきっかけになったサイトさんでメイキングがどったらとかあったので、探してみようかなと思って。
それから年末~年明けくらいにぴくトレ参加後、ぴくぶん参加で一気にはまったと。
最近、ちょっとした目標がありまして。それは、(キャラシ投稿系の。たとえばぴくぶんとかの)企画以外での閲覧数100超え、ブクマ10↑、評価100点。
この間投稿した擬ポケ図鑑はそれにすごく近い数値で惜しい!と思いつつも嬉しかったりします^^*擬人化で評価90点頂ける日が来るとは思いもしなかったので。ホラ、私の擬人化ってセンスないですし(笑)描くのが面倒+デザインセンスがないからシンプル(地味)なんです。
ブクマ抜いたら色ミズゴの絵は110点という私の中で有り得なかった数字になってホントびっくりです。また原形描こうかなと思いました(…
目標はありますが、それに縛られずに自分ペースで楽しんでいきたいなぁと思います^^*
2009.05.12 Tuesday 20:55
色々まとめて。
■びっくりんご
ぴくぶん、一旦終了されるそうで…;第二段があるとのことでそちらもまた楽しみだったりしますわくわく。終了までにミニキャラが描けなさそうなのが心残り…。せめて描けている方だけでもアプするべきか…と思ったんですが一人しか描けていませんorz
ミニキャラだと自分の子なら1日に4~5人は描けるのですが、他の方のキャラは慎重になる分、スピードが遅くて…。もっと精進せねば。
続きはポケ○ン擬人化系企画の話。
more...