絵チャ・なりチャ・文字チャ、どれにしても短期間にたくさん開催されると熱が冷める(と言うよりは参加して体力使い果たすの方がいいのか)傾向があるように思います。熱が冷めるというよりは少し落ち着くと言った方がいいのでしょうか。
あまり頻繁に開催するとどうしてもメンツが固定されてしまって、その中でいわゆる「身内化」というものが進んでいくような気がします。仲良くなることはいいことだと思うんですが、なんていうんだろうか…他のたまにフラッと入る方が蚊帳の外になるっていうのが見ていて「なんだかなー」と。それと、絵チャって入ると他の事が出来ないじゃないですか、盛り上がると。だから描きたい絵も溜まっていってしまって、放置してしまうってこともあるのかな。忙しい方だと余計にそうなっていくんじゃないでしょうか。
と、ぴくぶんの投下スピードを見て思った。自分も投下してないのでなんとも言えないのですが。
ネタはいくつかあったりはするんですけどね…。練り消しーズ描きたいし、某シャーペン君とポスカ野郎と記入派数人の小ネタも描きたいし、ホッチキス2名の睨み絵も描きたい(…)のですが気が向いていないのが現状です(苦笑)
投下スピードが落ちてるのは新学期・新生活がスタートしたということも大きいと思います。準備やら環境になれるのにてんてこまいだったりしますしね;
私は以前なら絵チャは割と頻繁に参加出来る方だったのですが、今はPCが古く、絵チャを起動するとPCが「メモリ足りねぇよ」と文句を言ってくるので特に描くものがない時・気が向いた時にしか行かないようにしています。まだしばらくはこのPCに頑張って欲しいので(苦笑)
絵チャに行けない分、投下する絵を頑張りたい…。pixivでも本家でも。
PR