雑記のカテゴリは本家日記にすればいいんじゃないかと思えてきました、李安です。
某さんブログでレイヤーがどったらとあったのですが、先日参加した絵チャで他の方のお絵かきのファイルの中身が気になる!という話が出てたのを思い出しました。
私の場合はこの間メイキングでやったような感じなのですが、あれは多分少ない方かなーと。普段はもうちょい服に光いれたりしてますので。
↓大体はこんな感じでしょうか↓
■肌の場合
↓ハイライト(発光)
↓赤みを入れる用(乗算)
基本色(影もここでつける)
■服・目の場合
↓ハイライト(発光)
基本色(影もここでつける)
■髪の場合
↓ハイライト(発光)
↓細かい影その2(乗算)
↓細かい影(乗算)
↓大まかな影をエアブラシで塗ってぼかす(乗算)
基本色
■髪の場合(白髪・銀髪用)
↓ハイライト(発光)
↓エアブラシで適当な色で塗りまくり(オーバーレイ 20~10%)
↓細かい影その2(乗算)
↓細かい影(乗算)
↓大まかな影をエアブラシで塗ってぼかす(乗算)
基本色
…髪だけレイヤー数多いのは気にしない…。
影を別のレイヤーにすればやりやすいなーとは思うんですが、水彩ブラシで塗っているので別レイヤーだとやりにくいんですよね;あとレイヤー数増えるとPCが「だからメモリ足りねぇよ」って文句言ってくるので(苦笑)
多いときは30↑、少ないときは17~20↑くらいでしょうか。そんなにないと思っていたのですが、数えてみたら結構ありました…。
ちなみに下書きの段階でレイヤー8枚くらい使います。ペン入れするときに結合してしまうことが多いのですが…。
PR