線画レイヤーの下に新規レイヤー作成→適当な色で塗りつぶし→その上にレイヤーを追加追加 でやっています。塗りつぶしたヤツは薄い色を目立たせる為。
後は選択範囲でパーツごとに塗りつぶし。細かいところは選択ペンで。
で、出来たのがこちら↓

実際のサイズの半分です。色は今後変わる可能性があります。
色彩センスが欲しい。
色分けしたパーツは「不透明部分保護」にチェックを入れて、影を塗り塗りしていきます。
塗りに使うのは「旧水彩」です。デフォルトの数値と違います。
筆圧が弱いので水彩・筆系は筆圧の数値をよく弄っています。
これくらいが一番やり易かったのでずっとこれを使っています。筆圧を弱くして描くとぼかしっぽくなっていい感じ。ぼかしブラシも使います、広範囲のはそれじゃないと気が遠くなる(苦笑)
んでは塗り塗りしてくるので明日になります。
今のレイヤー構成(レイヤー名は自分が分かればいいので適当)
線画
顔パーツ
髪
目
白目
きらきら
ブーツ
下のやつ2
下のやつ1
服2
服 ライン
服
肌
下地(必要に応じて表示)
下書き(非表示)
計15枚。これから増えます。
■追記
20:53時点での途中経過。
肌・服の一部・リボンを塗り終えたところ。今回は彩度低め!と決めているのでいつもより落ち着いた感じになりそうです。
PR